運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-15 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そこで、大蔵省始まって以来初めてノンキャリ本省局長というのをつくりました。一年後には留任運動が起きましたよ。これが政治の要諦というものですよ。  今回、国税長官確定申告の期間中に自分の不祥事でお辞めになると、こういうことが起こりました。国税専門官の中で国税長官になった人がいますか。いないです。国税長官というのは大蔵省Ⅰ種試験合格のキャリアのポストだ。身分制人事が今でも行われている。

渡辺喜美

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

サロン運営って何だそれと思ったら、本省局長級OB用サロンということで、秘書給与とあわせて月額三十万円ぐらいを出してはどうかというようなことを、いかに嶋貫氏に脱法的なあっせん行為をやってもらおうかということを、文部科学省のペーパーとしてつくっているんですね。  二十五年九月の人事課長はどなたですか。

玉木雄一郎

2014-04-08 第186回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府参考人古屋浩明君) この四月時点におけます事務次官等年間給与月例給ということでございまして、事務次官に関しましては俸給月額は百十九万八千円、年収で二千二百六十五万二千円、それから本省局長級でございますが、局長につきましては俸給月額が九十一万二千円、年収で千七百二十四万四千円、それから審議官部長級では俸給月額で八十三万四千円、年収で千五百七十六万九千円となっております。

古屋浩明

2009-05-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第20号

国家公務員給与につきましては、毎年民間給与調査いたしまして、精確にラスパイレス比較を行っているところでございますが、平成十一年から平成二十年までの推移を見ますと、この間の民間経済動向あるいは賃金動向というものを反映いたしまして、この十年間で約一〇%程度、例えば係員クラスですと八・七%でございますが、係長クラスあるいは本省局長、事務次官クラスでは十数%のマイナスになっております。  

吉田耕三

2008-05-21 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

退職後の年金水準では、本省局長クラスで比較した場合、最終給与を一〇〇とすると年金の割合は、アメリカ、ドイツ、フランスが約七割、イギリスが五七%であるのに対して、日本退職手当も含めてすべて年金に換算した場合で三四%となっております。この数字を見ただけでも、相当、退職後の処遇が不十分ではないかという御指摘があろうかと思います。  

渡辺喜美

2007-06-12 第166回国会 参議院 内閣委員会 第17号

じゃ、本省局長に何人ぐらいノンキャリが抜てきされたのかというと、これ、資料がないんですね。指定職ノンキャリ数字はあるんでございますが、本省局長何人かというのは残ってないんですね。  私の知っている例でいきますと、昭和五十年代の半ばに聖徳太子の偽札が横行したときに、改刷を行ったことがございました。

渡辺喜美

2007-06-06 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

それで、最初、人事院の方に伺っておきますが、現行法による本省局長以上の再就職について、例えば、国交省局長退職後ゼネコンに再就職するという申請が来た場合、これを承認できるのかどうか。もう一つの例としては、金融庁局長が銀行や証券会社に再就職するという申請が来た場合、これは承認できるのかどうか。現行法上の問題として、まず人事院に伺います。

吉井英勝

2007-05-25 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

一体どれぐらい、いわゆるノンキャリ人たちが出世しているんですか、例えば本省局長になったノンキャリ組の方々はどれくらいいるんですかと言ったところ、本省局長という分類がないんですね。指定職ポストに登用されたケースとして、これは平成十七年度でありますが、例えば法務省が八名、公安調査庁二名、財務省二名等々、こういった数字が出てきております。

渡辺喜美

2007-05-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

ノンキャリであっても、優秀な人は評価に基づいてポスト給料が決まってくるということになるわけでありますから、ノンキャリ本省局長が生まれるということは決して夢ではなくなるわけですね。また、民間に就職して、三十ぐらいで、公のために働きたいという人がいきなり課長補佐で入ってきて、非常にいい提案をする、能力が抜群だ、三十代で局長になるなんということだってあり得るでしょう。

渡辺喜美

2007-05-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

そういたしますと、例えばノンキャリ本省局長になった人というのは、私の記憶では一人しか知りませんが、実例はどれくらいあるのかは今調べてもらっているのでございますが、例えば、昭和五十年代の半ばにお札改刷をやったことがございました。そのときに、聖徳太子お札から福沢諭吉先生にかわったときでございますが、印刷局の仕事が倍にふえるんですね、旧札を刷りながら新札を刷るわけですから。

渡辺喜美

2007-05-08 第166回国会 参議院 総務委員会 第13号

政府参考人吉田耕三君) 先進主要諸国につきまして、英米独仏各国公務員年金制度担当者などからの調査及び関連する資料の分析結果によりますと、例えば本省局長クラスについて年金額で比較いたしますと、日本については退職手当年金換算してこれを年金と合算した額でございますが、日本につきましては六百二十二万円となっております。

吉田耕三

2006-02-08 第164回国会 衆議院 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第1号

また、調査局の各調査室長である専門員及び国会図書館専門調査員は、四号給から一号給に分かれておりまして、四号給が百十七万六千五百円、三号給が外局の長官等同額の百六万六千円、二号給本省重要局長同額の九十九万四千円、一号給本省局長同額の九十二万二千円とされております。  なお、部長等指定職政府職員と全く同じ指定職給料表であります。  

山本直和

2003-03-26 第156回国会 参議院 内閣委員会 第4号

例えば、本省局長級の地位とか本省課長級地位、それを国家公務員法ではそういう地位を保障するというのが身分保障意味なんですが、何に対して保障するかというのが実は非常に重要なことなんですが、これは基本的には公務員人事管理成績順位に基づいていなければならないという基本的な理念に立っているわけでございまして、例えば恣意的な情実人事が行われるようなことがあると困る、あるいは一部の政治的な思惑によって人事

佐藤壮郎